こんにちは!今日は、コーヒーのトリビアについて書いて行こうと思います(^^) どの国がコーヒーをよく飲んでるの? 先ずは、コーヒーの消費量ランキング①フィンランド ②ノルウェー ③アイスランド ④デンマーク ⑤オランダほとんどが北欧! 日本もコーヒーの消費…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今回は、コーヒーを抽出する際にかける時間の長さのお話です (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お湯を注ぎ入れる時間の長さ 大体のコーヒー器具の説明には、「30秒蒸らして(抽出前の下準…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 コーヒー器具もそうですが、最近はペーパーフィルターの種類もたくさん出てきてどれを選べばいいか迷いますよね そんな方向けの記事です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フィルター…
こんばんは、コーヒートラベラーひろきちです(^^) 今回は、コーヒーの知識に関することではなく、、今日届いたコーヒー豆の話です 今日の昼に、以前注文したラオスのコーヒー豆ティピカ種が届きました! ティピカ種は、病気耐性があまり無くとても育てにくい…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今回はストレートコーヒー、シングルオリジンコーヒー、スペシャルティコーヒーの違いを解説します (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ストレートコーヒー こちらは前回の記事で説明しま…
こんにちは、SUN COFFEE のひろきちです(^^) 今回はストレートコーヒーについて話します // ストレートコーヒー 前回の記事で、ブレンドコーヒーについて話しましたが、ストレートは逆に、何も混ぜない 1種類の国や生産地域で採れたコーヒー豆のことを言いま…
こんにちは☺️ひろきちです。 今日はブレンドコーヒーについて話します (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブレンドコーヒーとは ブレンドコーヒーは、産地の違う豆を混ぜ合わせた物の事を言います。 (レギュラーコーヒーは、コーヒーの総…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ④適切な温度を知る 酸味成分は低温でも溶け出す苦味成分は、高温 でないと溶け出しにくいので、湯の温度は、 94°Cがオススメ 沸騰した湯は、コーヒーボトで沸かした場合は 余熱を避けるためにコンロから…
こんにちは☺️ひろきちです。 今回は前回の記事の続きです。 www.hiroki-chi.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ③適切に豆を挽く 4段階ある豆の挽き方は、好みや豆の個性で選ぶこと。 抽出器具によっても最適な挽き方があるので注意。 …
こんにちは☺️ひろきちです。今回はコーヒーの基礎知識をお教えします (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ①好みの豆を選ぶ 豆を生産国で分類するのが常識だった時代は過ぎ、スペシャルティーコーヒーが普及した今、 豆は農園単位で選ぶ時代…
コーヒーは遅くとも1000年前には発見されていました。アラビカ種は エチオピアに起源を持ち、ロブスタ種は、西アフリカが原産であるとの説が有力です。現在のように、コーヒー豆を焙煎(焼き上げる工程)、グラインド (コーヒーの豆を粉にする工程)、抽出して…
こんにちは。ひろきちです 今日は、焙煎師になったきっかけについて話します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自分で焙煎してみようと思ったのは、自分でコーヒー 焙煎しようと思ったのは、今から、約5年前(2015年) 焙煎(コーヒー豆を…
こんにちは。ひろきちです 今日はコーヒー豆の基礎知識をお教えします コーヒーは大きく分けて、アラビカ、ロブスタ、リベリカの三原種に分類されます (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラビカ種: アラビカ種は、全世界で栽培れている…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今日は、コーヒーの焙煎に興味を持って始めようと思っている方のために記事を書きます。 おすすめの焙煎機から、その使い方までお教えいたします。 目次 [:contents] おすすめの焙煎機 それではまず、おすす…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今日は、美味しい食パンと美味しいコーヒーが飲めるペリカンカフェを紹介します。 詳細はこちら↓ 営業時間 月~土 9:00~17:00 LO 休業日 日曜日・祝日・特別休業日 (夏・年末・年始) ・本日のサンドイッ…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今日は、コーヒー豆の持つ特徴が最大限に出るコーヒーの抽出方法を説明します! この方法はMARUYAMA COFFEEさんがyoutubeで紹介していたやり方です。ある時youtubeで見つけて、実際に試してみたら豆の特徴が…
【レビュー】ブルンジブルボン! こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今日は、コーヒー豆のレビューをします。 ブルンジ ブルボンAAができるまで 2008年11月に故郷であるブルンジ北東部Muyinga州Mwakiro区にて水洗工場の建設を開始。 当時周辺…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 先日レビューを書いたGSIのエナメルパーコレーターの使い方を紹介します なにせ自分がこれを買った時参考になる記事がそんなに無かったので苦労しました。笑 www.hiroki-chi.com [:contents] 使用前に まず…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今日はGSIのデラックスエナメルパーコレーターの感想を書きます。 僕がこれを買う時あんまりレビューが無かったので出来るだけ使用した感想なども交えて書きます。 詳細 価格:7002円 サイズ:H20cm W15cm D23…
こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今日は山梨県韮崎市にあるお洒落なカフェ「ボンシイク」に行ってきました! アメリカヤの1回スペースにあります! https://niauhaus.jp/wp-content/uploads/2019/05/ORG_DSC00975.jpgniauhaus.jp まずは詳細…
こんにちは。SUN coffeeのひろきちです 今日は山梨で訪れたカフェ、TREE Anthony's Kitchenの感想を書きます。 日本各所のコーヒー巡りをしているので、コーヒーの話中心に書いていきます^^ 種類:カフェ 席数:20席ほど 自家焙煎コーヒー:× 支払:カード可…
こんにちは。SUN coffeeのひろきちです。 今日はカリタの手挽きミルのレビューです。 今買おうか迷ってる方、必見です。 目次 評価 長所 短所 まとめ 評価 まず評価です。。 100点満点で表すとしたら、70点くらいですね! ちょっと微妙な点数ですけど、その…
こんにちは。SUNcoffeeのひろきちです。 今日はドトールコーヒーショップのコーヒー豆の比較をしていきたいと思います! ドトールのコーヒー豆ってどうなの? いっぱい種類あるから選べない。 どういう違いがあるの? という方に有益な記事になってます。 実…
こんにちは、Sun coffeeのひろきちです ついに、ユニオン社のサンプルロースターを購入しました! いずれはプロバット社の焙煎機が欲しいのですが、それまでの第一ステップとしてまずはサンプルロースター。 コーヒーの奥深さにとりつかれてから早2年。 ここ…
こんにちはSun coffeeのひろきちです。 コーヒーの魅力 - COFFEEトラベラー ひろきちのブログでも話しましたが、コーヒーは奥が深くいろいろな楽しみ方があるので紹介します! 目次 まず香り バリエーション 見た目 食器 コーヒー器具 コミュニケーション コ…
こんにちは、SUNcoffeeのひろきちです。 今日は美味しいコーヒーショップを探すコツをお教えします。 ぶっちゃけ僕も200軒近くコーヒーショップに足を運んでいて気になったお店、コーヒーが美味しかったお店をインスタグラムに載せています。それ見てくれた…
こんにちは。Sun coffeeのひろきちです。 今日は、コーヒーの用語解説をします。 コーヒーの用語って名前似てるし、見た目も似てるし難しいですよね。 初めてカフェ行った時とかよくわからないですよね 僕も最初そうでした。 そういう方の為の記事になればな…
こんにちは。Sun coffeeのひろきちです。 今日は先日購入した、MERMOO YILAN 蓋付コーヒー ポットの使った感想を書いていこうと思います! // リンク MERMOO YILAN 蓋付コーヒー ポット買ってみたいけどどうなの? お洒落な1人用ドリップポットない? と言う…
こんにちは!sun coffeeのひろきちです。 今日は何気なく使っているカップ☕️について書きます。 僕は本格的にコーヒーにハマり出してから、おそらく200軒ほどでコーヒーを飲んできました。 カフェであったり、喫茶店であったり、チェーン店であったりと色々…
Sun coffee のひろきちです。 今日はエスプレッソについて語ります エスプレッソって何? どうやって飲むの? と言う方にわかりやすく説明します。 目次 エスプレッソとは? コーヒーとの違い どんな味? どうやって飲むの? おすすめの飲み方 家でもできる…