ひろきちのブログ

コーヒーに関する情報や、全国コーヒー巡りのレポートを発信していきます!

コーヒーを超簡単に、安く始めてみる

今回は、コーヒーを始めてみたい!という人の為に先ず何をすべきかを書きます!

少しでも参考になれば嬉しいです😃

 

コーヒーの淹れ方

 

今、僕はコーヒーチェーン店に勤めているのですが、お客さんにもスタッフにも

 

コーヒーを始めてみたいけど、色々器具を揃えなきゃいけないんでしょ?

 

とか

 

淹れるのが、すごいめんどくさい

 

ってよく言われます。。笑 

 

まあ確かに喫茶店行くと色んな器具で淹れていて、知らないと職人じゃないと出来ないように思えますよね!

 

僕も昔はそうでした(^^)

 

でも、コーヒーの雑誌とか読んだり、毎日自分で淹れたりして気付いたのですが、

 

殆ど、どう淹れてもあんまり変わらないです。笑  (プロの舌を除いて)

 

何でもいいんです、別に鍋で煮出したって、OKなんです!

 

それでも、コーヒーは淹れた後にカスが出てしまうので、できるだけ簡単に淹れられて、簡単にカスを処理できる物がいいですよね!

 

とりあえず、この条件を満たした器具を紹介したいと思います!

 

最低限必要なもの

用意して欲しいのはコーヒープレスです!

そして次は、、、無いんです。。笑

安いものでも2000円くらいで買えちゃいます笑

少しはハードル下がりました??(^^)

 

僕が実際買ったのは、ハリオのコーヒープレスです!

 

あとは、自宅でお湯を用意するだけ!

 

淹れ方
  1.  まず、コーヒーの粉を用意します!           (近くのコーヒー屋さんで買うのがオススメ!購入時に豆を中挽きで挽いてくださいと伝えましょう!)
  2. お湯を沸かします。
  3. コーヒープレスの蓋を取り、粉を容器に12グラム入れます。
  4. お湯を150ml (一杯分)注ぎます。
  5. 蓋をして少し待ちます。
  6. 蓋に付いている棒を底に行くまで押し込みます。
  7. 完成!

 

簡単ですよね?笑

 

これで本格的なコーヒーが自宅でも飲めます!

 

味の濃さは、コーヒーの粉の量で薄くしたり、濃くしたりできますよ!

 

残ったコーヒーかすは洗い流すか、スプーンで取ってゴミ箱に捨てれば終わりです(^^)

 

皆さんも素敵なコーヒーライフ始めてみてください!

 

ではまた。