ひろきちのブログ

コーヒーに関する情報や、全国コーヒー巡りのレポートを発信していきます!

エスプレッソとコーヒーの違いと特徴

Sun coffee のひろきちです。

 

今日はエスプレッソについて語ります

f:id:whiroki:20200105215735j:image

エスプレッソって何?

どうやって飲むの?

 

と言う方にわかりやすく説明します。

 

目次

 

エスプレッソとは?

エスプレッソとは、ポンプで圧力をかけてコーヒーを淹れる抽出方法の事を言います。

意外ですよね!ずっと、飲み物の事をエスプレッソだと思っていました!

 

エスプレッソはコーヒーの粉に(極細挽き)に高圧の蒸気を吹きかけ、瞬時に成分を抽出するという方式で、焦がしたカラメルのような香りと独特のとろみを生み出します。

 

 

コーヒーとの違い

コーヒーとどう違うかですが、抽出方法から違うので別の飲み物と考えたほうがいいでしょう。

 

わかりやすく例えるのであれば

 

コーヒー=緑茶

エスプレッソ=抹茶

 

って言えばわかりやすいですかね?

 

コーヒーの方はあっさりしています。

エスプレッソは濃厚です。

 

よく喫茶店とかで飲むコーヒーはペーパーでコーヒーの油分がカットされているので、香りがゆっくり口の中で広がり、スッキリしていて落ち着かせてくれます。

 

エスプレッソはたった30mlの液体の中にコーヒーの成分が凝縮しているので、呑んだ時の口の中で広がる香りがものすごいです。

そして、ペーパーフィルターも通さないので油分もそのままでとろみがあります。

 

見た目も違います。

ドリップ式のコーヒーが澄んだ液体を理想とするのであれば、エスプレッソはクリーミーな泡で表面が覆われている物を理想とします。

 

どんな味?

一般的にはすごく苦いです。ただ、コーヒー豆によっても味が変わるので全てが苦いと言えないです。

最近ではスペシャルティーコーヒーブームの影響で浅煎りで風味を出す豆も使われていて、風味を伴った酸味が出るエスプレッソもあります。

 

どうやって飲むの?

今までの説明だとすごい飲み物みたいで、手が出しづらいと思いますのでエスプレッソの楽しみ方を教えます。

 

エスプレッソはコーヒーと違ってブラックで飲むのが良いとかの概念は間違っています。(コーヒーも別にブラックで飲むのが通と思って無いですけど😅)

 

本場のイタリアでは、自分の好きな量の砂糖入れたりミルクを足したりして自分だけのエスプレッソに仕上げるみたいです。

 

自分好みの味を探してみましょう!!

 

勿論、ブラックで飲むのが好きならそれでも良いと思います。

 

ただ、ブラックで飲めたらカッコいいとか、通って言うのは違います。

 

おすすめの飲み方

僕のはお砂糖を二杯入れて飲むのがおすすめです!

ちょっと甘いもの食べたい、、コーヒーも飲みたい、、って言う時にエスプレッソ甘くして飲みます笑

 

チョコをちょっと食べるみたいな感覚ですかね?笑

どうですか?ちょっとは飲んでみたくなりました?笑

 

ちなみに、お砂糖を混ぜた時のスプーンに付いたエスプレッソをカップの周りにつけて飲むと口に含む前にコーヒーの香り(アロマ)が香っていいですよ〜😄

 

家でもできるの?

できます!

ただ、本格的なものではないですが楽しめます。

 

モカエキスプレスという器具です。

 

イタリアの家庭でも使われている簡易エスプレッソ器具です。

実際に僕も使っています。毎日は飲みませんがたまに簡易エスプレッソ楽しんでます🤤

 

もし興味があるなら試してみてください!

また、使い方も解説しますね

 

まとめ

  • エスプレッソはポンプで圧力をかけてコーヒーを淹れる抽出方法。コーヒーはお湯を注ぎ成分を染み出させる抽出方法。
  • 味は凄まじい香りで濃厚な液体。
  • 抽出方法は、マシンや簡易エスプレッソ器具などがある。
  • エスプレッソの楽しみ方は人それぞれ。自分の好きな味を表現する。

 

ではまた。