ひろきちのブログ

コーヒーに関する情報や、全国コーヒー巡りのレポートを発信していきます!

美味しいコーヒーショップを探すコツ

こんにちは、SUNcoffeeのひろきちです。

今日は美味しいコーヒーショップを探すコツをお教えします。

 

ぶっちゃけ僕も200軒近くコーヒーショップに足を運んでいて気になったお店、コーヒーが美味しかったお店をインスタグラムに載せています。それ見てくれたら見つかるのですが、、なんせ地方ばかり笑

https://www.instagram.com/p/BkUMZw4nzTV/

#cafetretar #japan #yamanashicoffee #山梨コーヒー #coffee ちょっと一息。落ち着く。静か。窓から見える景色。飲みやすいコーヒー。また行きたい。

 

なので自分の地域でまたは、旅行先での美味しいコーヒーショップの見つけ方を伝授したいと思います!

 

目次

 

今から紹介するのは実際に僕が普段調べる時に使っている方法です!

コーヒーショップの探し方

まずコーヒーショップを探します。

インターネットで検索する場合、自家焙煎コーヒーで検索をかけましょう。

自家焙煎とは、コーヒーを入荷して販売しているのではなく、店主が独自にコーヒー豆を焙煎して販売しているお店です。

つまり、コーヒーに対する情熱、知識、味作りの意識が高いです。

※カフェなどで写真から見て調べるのも良いですが、そこから味はわかりません。なので、自家焙煎コーヒーで検索するのがおすすめ。

 

どんなお豆を取り扱ってるかチェック!

もしお店のホームページや、食べログなどの写真ページなどからどこの豆を使ってるか調べましょう。自家焙煎コーヒー店ならば、シングルオリジン、スペシャルティコーヒーと記載されているお店は当たりです笑

まあ、自家焙煎とあるならほぼ美味しいです。

また、自家焙煎コーヒー店でない場合、使っている豆を調べます。 

他の自家焙煎コーヒーショップのお豆を使っているなら美味しいでしょう。

※たまにkeycoffe やUCCと書かれた看板があるかと思います。もちろんどちらも美味しいですが、その会社から仕入れて販売しているコーヒーなのでどこでも同じ味です。チェーン店の様に。新しく発掘したい場合は避けましょう。

 

お店のショップカードを探す

これ!結構穴場探せます!

まず先程言った方法で一つのカフェ、喫茶店でお茶するとします。そしたら帰る時にお店に飾ってあるショップカードを見ましょう!(名刺みたいなもの)ここにはネットで探してもなかなか出てこないお店や穴場スポットなど探せます!

 

お店の人に聞く

当たり前ですけど、コーヒーに凝っているお店の人は自分もコーヒー好きだから飲み歩いてる人多いです。だから聞いてみましょう!いろいろ教えてくれますよ(^^)

以上、美味しいコーヒーショップの見つけ方でした!

美味しいコーヒーショップ見つけたら載せてるのでよかったら僕のInstagramフォローして下さい!☺️

Login • Instagram

ではまた。