こんにちは😃Sun coffeeのひろきちです。
コーヒーの魅力 - COFFEEトラベラー ひろきちのブログでも話しましたが、コーヒーは奥が深くいろいろな楽しみ方があるので紹介します!
目次
まず香り
まず香りです笑
コーヒーの香りは三度花開きます。
1回目は焙煎時、2回目はコーヒー豆を挽いた時、最後は抽出の時。
この三度の香りが毎回違っていて、毎回心地いい香りを漂わせてくれます👃
こんな飲み物他にあるんでしょうか笑
バリエーション
コーヒーはバリエーションが豊富です。
エスプレッソにしたり、ラテにしたり、お酒にしたり、、まだまだあります。
その日の時間、気分などによって色々変えて楽しめるのもコーヒーの凄い所。
エスプレッソとコーヒーの違いと特徴 - COFFEEトラベラー ひろきちのブログ
見た目
見た目でも楽しめます。ラテアートはまさにそれですよね。あの綺麗に描かれたコーヒーが出てくる瞬間、飲んでもいないのに心躍りますよね!あの瞬間の皆んなの反応が好きです笑
食器
コーヒーにはいくつも沼があると聞いたことがあります。ここでいう沼はハマって抜け出せなくなる、という意味での沼。
食器もその一つだと思います。
数え切れぬほどの食器が色々なブランドから出されているので集め出したらキリがないですよね!
僕もその沼に足を入れつつあります笑
自分に合ったコーヒーカップの選び方 - COFFEEトラベラー ひろきちのブログ
コーヒー器具
大きい沼です。
コーヒー器具は本当にもう色々あります。ポットやらミルやら。でもどれもデザイン豊富で毎日使うものだから凝りたくなってしまいます。
どんどん買ってしまいます😅
器具揃えてる段階からもう楽しい笑
コミュニケーション
これ!すごく重要だと思います!昔日本ではお茶が主流だったのにもうコーヒー文化!
みんなで集まってお茶すると言うのにコーヒー。コーヒーにはコミュニケーションを円滑にする力もあると思います。
カフェで話が弾むのもコーヒーのおかげかも。
コーヒーの知識
コーヒーは奥深すぎて話出したら止まらない人も多いかと思います。
僕もその一人。
だからコーヒーを飲んでいないのに話してるだけで楽しい。
こんな楽しみ方もあるんです!
以上、コーヒーの楽しみ方でした☕️
Sun coffeeでコーヒー豆販売しています。良かったら見てみてください(^^)
ではまた。