ひろきちのブログ

コーヒーに関する情報や、全国コーヒー巡りのレポートを発信していきます!

【比較&レビュー】ドトールコーヒーのコーヒー豆!

こんにちは。SUNcoffeeのひろきちです。

今日はドトールコーヒーショップのコーヒー豆の比較をしていきたいと思います!

f:id:whiroki:20200115015401j:image

ドトールのコーヒー豆ってどうなの?

いっぱい種類あるから選べない。

どういう違いがあるの?

という方に有益な記事になってます。

実際に全部飲んで確かめてます!

 

ブレンド、アイスコーヒー、エスプレッソ豆は店内で飲めるので確認してみて下さい!

その他の種類の解説です🧐

 

目次

 

ブレンドコーヒー

ブレンドコーヒーはいい塩梅で味が作られている為万人受けするコーヒーと言うイメージです

その中でも違いがあるので楽しめます。

ゴールデンモカブランド

f:id:whiroki:20200115015413j:image

甘み★★

酸味★★★★

苦味★★★

モカって言う名前が入ってるからただ酸っぱいんでしょ、と思う方もいるかと思いますが、そうではないです

上手くブレンドされてる分、苦味、酸味、香りのバランスが良く味の奥行き、口の中の香りの広がりがとても良いです

ゴールデンという名前だけあって味に華やかさがあります

しかし、やっぱり冷めてくると元々の酸味が強い為味の変化はします。ただ、その酸味のお陰で味に華やかさを持たせているので気にならないです

ミルクを足すとコクもプラスされて更に味が広がります。

色んなお菓子に合います。

クッキーやチョコと食べ合わせました

どれもまっちしていました。

→ミルクを入れる方におすすめ

→お菓子と一緒に召し上がる方におすすめ

 

ロイヤルクリスタルブレンド

f:id:whiroki:20200115015428j:image

甘み★★★

酸味★★★★

苦味★★★

店頭ではゴールデンモカブレンドと同じ括りにされていそうですが、まったく違います。

ゴールデンモカブレンドと違い冷めても味の変化は少ないです。

どちらかと言うと、マイルドブレンドより完成度高いんじゃないかなと思います。

むしろ、こっちをお店で出してって感じ😂

味は甘味が強めです。

コーヒー単体で飲めます

→コーヒー単体で飲む方におすすめ!

 

カフェヨーロピアン

f:id:whiroki:20200115015444j:image

甘味★★★

酸味★★

苦味★★★★

マイルドブレンドに少しだけ苦味を足した様な味わい

コクがある為、口の中にじわりと苦味が広がります。

コクが強いコーヒーが好きな方におすすめ

 

 

ハワイコナブレンド

f:id:whiroki:20200115015522j:image

甘み★★

酸味★★

苦味★★★★

パッケージの可愛さとは裏腹にどしっとした苦味が特徴。

コクが強いのでじわーっと口の中に苦味が広がります

アイス、ホットの両刀でいけます

どちらも美味しかったです

また、お砂糖&ミルクを加えたらカフェオレに大変身。

→苦味が大好きな人におすすめ

→たまにカフェオレ飲みたくなる人におすすめ

→アイスコーヒーもよく飲む方におすすめ

 

炭火コーヒー

f:id:whiroki:20200115015531j:image

甘み★★

酸味★

苦味★★★★★

この苦味の星の数やパッケージの印象で中々手を出しづらい方多いかと思います

しかし、意外にあっさりです

深煎りの為、無駄な酸味が無く苦味だけの単調な味なので飲みやすいです。

口に残る苦味でもないです

ハワイコナの逆ってイメージですね

炭火焙煎の香りが独特なので、香り付けされたお菓子より和菓子のような優しい味のお供がいいですね

→和菓子とコーヒーで飲む方におすすめ

→スッキリした苦味をお求めの方におすすめ

 

ブルーマウンテンブレンド

f:id:whiroki:20200115015545j:image

甘味★★★

酸味★★★★

苦味★★

ブルーマウンテンの特徴は高品質な為、綺麗なコーヒーとでも言うのでしょうか

値段の殆どはブランド力だとは思いますが、高品質なので高級品ではあります

焼き栗の様な風味も楽しめます。

頑張った自分へのご褒美に綺麗なコーヒーを買ってあげたい方におすすめ

 

シングルコーヒー

シングルは色々な種類とブレンドされていないので、豆の特徴が出やすいです。

飲み比べしたり、たまに味を変える方向けですね

マンデリン

f:id:whiroki:20200115015556j:image

甘み★★

酸味★★★★

苦味★★★

レモンの様な風味が持ち味のコーヒー。

フルーツ系のお菓子やケーキと飲むとマッチします

このコーヒーの面白い所は、レモンの様な風味がある為、砂糖だけ加えるとレモンティーの様に変わり、マンデリンが元々コクを持っているのでミルクを加えればミルクティーの様に変化します。コーヒーらしくないコーヒー。

→ミルクやお砂糖を使う方おすすめ

→フルーツが好きな方おすすめ

 

モカ

f:id:whiroki:20200115015609j:image

甘み★★★

酸味★★★★

苦味★★

モカ=酸味のイメージがありますよね

確かにそうなんですが、酸味があると言う事は風味が強い事でもあります。

そしてモカが持つ独特の香りが特徴。

口に含んだ後、鼻を抜ける香りが特徴的です

→コーヒーの香りを楽しみたい方におすすめ

→ミルクやお砂糖を使う方におすすめ

 

ブラジル

f:id:whiroki:20200115015620j:image

甘み★★

酸味★★★★

苦味★★★

ブラジル最大の特徴は、鼻を抜ける香りがバスケットの様に香ばしく表現されている所です。

→香ばしい香りが好きな方におすすめ

→ミルクやお砂糖を使う方におすすめ

 

コロンビア

f:id:whiroki:20200115015633j:image

甘み★★★

酸味★★★★

苦味★

冷めてくると酸味が強くフルーティーですが、その分温かいうちはとても軽やかな味わいで、麦茶の様です。味がと言うより、麦茶の様にごくごく飲んでしまう様な軽やかさがです

口に残らない軽やかなコーヒーがいいという方におすすめ

 

キリマンジャロ 

f:id:whiroki:20200115015647j:image

甘み★★

酸味★★★★★

苦味★★

他のシングルの豆の様に酸味が強いですが、その分香りが特徴的です。

他の豆と違い、複雑さがなくスッキリしています。飲んだ後スンッと味が消えていきます

紅茶の様な爽やかな味わいが好きな方におすすめ

 

ひろきちのおすすめ

僕個人の好みをお伝えすると、甘さがあって鼻を抜ける香りが良いものが好みです。

また、味のバランスが良いものも好きなので、ロイヤルクリスタルブレンドがこの中だと1番好きです。

シングルの中から選ぶとしたら、ブラジルです

鼻を抜けるビスケットの様な香りがたまらなく良いのです🥰

 

以上、ドトールコーヒーのコーヒー豆の比較記事でした。

 

コーヒーは豆から飲むのが基本です。

豆をお店で挽いて貰って、コーヒーを淹れてみたくなった方はこちらへ

https://www.hiroki-chi.com/entry/2019/12/28/195119

 

ではまた。