ひろきちのブログ

コーヒーに関する情報や、全国コーヒー巡りのレポートを発信していきます!

【コーヒーノート】ブルンジ ブルボン AA!

【レビュー】ブルンジブルボン!

こんにちは☺️コーヒートラベラーのひろきちです。 今日は、コーヒー豆のレビューをします。

ブルンジ ブルボンAAができるまで

2008年11月に故郷であるブルンジ北東部Muyinga州Mwakiro区にて水洗工場の建設を開始。

当時周辺農家は近隣の水洗工場まで25マイル(約40Km)ほど歩かなければならず、品質面でも懸念がありました。建設には4年あまりを有し、現在稼動4年目です。

ブルンジは18の州、140の行政区、3000の地域で構成されています。

水洗工場周辺は18の地域があり、標高や土壌、管理方法の際や水洗工場までの距離によって品質は様々です。 そのためAproco社では地域毎にロットを区別することにより品質の選別と安定を図っています。

実際に淹れてみた!

使用したのはフレンチプレス

淹れている最中の匂いはすごい甘いいい匂いがします!

飲みます。ゴクリ

f:id:whiroki:20200128101622j:plain

あ!強めの、ベリーの様な酸味!

二口目。ゴクリ。

あ!黒糖の様な香ばしい甘さもある!これがさっきの甘い匂いの正体か!

お砂糖を入れてみる

酸味は強いけど、スッと消えるのでレモンティーの様な感じです。美味しい!

ミルクを入れてみる

コクがプラスされて、ミルクとフルーティーな風味がマッチしてる!美味しい!

お菓子と一緒に飲んでみる

甘いものとマッチしてます! 良い!

味覚表

こんな感じ。

酸味★★★⭐︎⭐︎

甘み★★★⭐︎⭐︎

苦味★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

コク★★★⭐︎⭐︎

まとめ

今回はブルンジ ブルボン AAを試飲してみました。

精製方法がウォッシュドのせいか、スッキリした酸味が特徴として出ていました。

毎日や、毎回は飲めないですけどたまにはフルーティなコーヒーも良いですよね!

正直な感想は、日常使いと言うよりも、いつものコーヒーに変化をつけたい時用って感じですかね!

残りは、たまに味変したくなったら飲みます(о´∀`о)

飲んでみたくなったらこちらから

ntlhiroki.stores.jp