こんにちは。ひろきちです
今日は、焙煎師になったきっかけについて話します。
自分で焙煎してみようと思ったのは、
自分でコーヒー 焙煎しようと思ったのは、今から、約5年前(2015年)
焙煎(コーヒー豆を焼き上げる工程のこと)
理由は、コーヒーのおいしさを追い求めたくなったからだ。
コーヒーは、抽出(コーヒーとされること)する方法や、使う器具によって、味が変わってく
る。そこに気がついたとき、もっとおいしくコーヒーを抽出したい、もっとおいしいコーヒー
を飲んでみたい…、
と最後にコーヒーに焙煎してみたい! に行きついた。
5年前までは、何の知識もなく、コーヒーに砂糖やミルクを大量に入れて、ガブガブ飲んでい
た私たが、今や山梨県甲府市でカフェそ OPEN して経営もしている。
山梨県甲府市のカフェ
そして、これがインターネット販売店 SUN COFFEE
コーヒーはそれほどまでに、奥深い。
そうして、コーヒーを追求している内に . ある事に気づいた。
話を聞く人や、読む本などにおいて、おいしいコーヒーの作りおか違ってくるのだ。
真実は意外にも外に出ていない。
自分が焙煎家となって、気づいた事などもこれから、まとめていきたいと思う。
少しでも僕に興味が湧いたら、是非読者ボタンを押してくださいね
最新記事をすぐ読めるようになります!