こんにちは、SUN COFFEE のひろきちです(^^)
今回はストレートコーヒーについて話します
ストレートコーヒー
前回の記事で、ブレンドコーヒーについて話しましたが、ストレートは逆に、何も混ぜない
1種類の国や生産地域で採れたコーヒー豆のことを言います
前回の記事
例えば、「ブラジル」、「エチオピア」や「コロンビア」などです
メリット
☑︎風味の違いが楽しめる
ブレンドが美味しいなら、ブレンドでいいじゃん。
そう感じる人も居るかもしれませんが、ストレートコーヒーにも、もちろん良さがあります
それは、生産国の違いによる風味の違いが楽しめる点です
最近は、品質の良いコーヒーが流行で、「リンゴの様な、、」とか、「ミルクチョコレートの様な、、」など、
細かく味が表記されていますが、正直コーヒーを飲み慣れていないと細かい風味はわからないと思います
それに比べて、国ごとに飲み比べると、何かが違うことがわかりやすいです
「あ、、なんか香りが違う」
「この国のコーヒーは、苦味がずっと残る」
とか、そう言った小さな発見がコーヒーを楽しくさせてくれる1つの要素でもあります
☑︎比較的安め
先程述べた、高品質のコーヒーは値段が高く日常使いには難しいと思います
しかし、ストレートは比較的安めで
日頃からコーヒーを楽しみたい!
そう言った方に向いてると思います
高品質なコーヒーは13杯くらい飲めて、1200円以上が相場ですが
ストレートだと相場が800円ほどで飲めます
SUN COFFEEのストレートコーヒーは全て780円均一にしてます
これはホンジュラス🇭🇳という国のコーヒーで、甘味が強く他のコーヒーよりもまろやかです
ホンジュラス サンタロサ SHG 200g | SUN COFFEE
デメリット
☑︎品質が低め
唯一あげるとすれば品質かなと思います
国や地域ごとに分けられている為、その地域や国で生産している農家さんの様々なコーヒー豆が集められて販売されています
混ぜられてしまう為、そこまで品質にこだわらないと言う農家さんもいると思います
実際に色々なストレートコーヒーを見てきましたが、やはり最近の高品質コーヒーと比べると変な豆も多いです
(SUN COFFEE では、変な豆はしっかり除去しています)
まとめ
品質のことを言っていましたけど、初心者はいきなり高いコーヒーに手が届かないと思います!
最初はブレンドやストレートコーヒーでまずコーヒーは楽しい!って事に気付くことから始めると、コーヒーの奥深さを知ることができますよ〜(^^)
是非 を押して、応援してね
最新の記事の通知がいくので、すぐ読めますよ〜(^^)